【Logicool G512レビュー】癖になる赤軸の打鍵感!テンキーありの有線ゲーミングキーボード

Logicool G512レビュー

あなたはゲーミングキーボードを買うときに何の要素を重視しますか?

打鍵音、キーストローク、軸の種類、有線か無線、テンキーの有り無しなど多くの要素があり迷ってしまいますよね。

キーを打ってて心地よく、ずっと打ちたくなるようなゲーミングキーボードがあります。

そこで今回は、癖になる赤軸の打鍵感でテンキーありの有線ゲーミングキーボード「Logicool G512」をレビューしていきます。

初めてのゲーミングキーボードだったので、まずは赤軸の打鍵感を実感したくて購入しました。

迷ったら一番人気のある赤軸を買っておけば間違いないです。

おすすめな人
おすすめしない人
  • 静音性の高いキーボードが好み
  • 押し心地を求める
  • 仕事で使用する
  • 高級感あるデザインが好み
  • 小さい机を使っている
  • がっつりFPSゲームをする
Logicool G(ロジクール G)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

タップできる目次

Logicool G512の概要

「Logicool G512」は、3種類の高度なGXメカニカルスイッチを特徴とする、高パフォーマンスの有線ゲーミングキーボードです。

ゲームはもちろん、仕事などで作業効率を高めたい人にもぴったりのキーボードになっています。

Logicool G512ゲーミングキーボード
スクロールできます
製品名G512
サイズ横44.5 x 縦13.2 x 高さ3.55 cm
重量1.13kg
ケーブルの長さ1.8m
バックライトLIGHTSYNC RGB
キースイッチGXスイッチ(3種類)
対応OSWindows 7以降

テンキーありのフルサイズキーボードです。

G512のキースイッチは3種類あります。

スクロールできます
キースイッチGXクリッキー(青軸)GXタクタイル(茶軸)GXリニア(赤軸)
打鍵音かなり大きいリニアよりで小さい小さい
アクチュエーションポイント2.0mm1.9mm1.9mm
キーストローク4.0mm4.0mm4.0mm
押下圧50g50g50g
打鍵耐久性7000万回7000万回7000万回
  • アクチュエーションポイントは、キーを押し始めてから、どれだけキーを押し込めば反応するのか?という数値です。
  • キーストロークは、キーを押したときの底までの距離です。

G512はキースイッチの種類によって、打鍵音が大きく違ってきます

好みや用途に合わせて自分に合うキースイッチを探しましょう。

今回は、G512の赤軸(リニア)をレビューしています。

外観と特徴

パッケージはこんな感じです。

G512の外箱

今回は赤軸になっているので、右上に赤色のキースイッチのマークがあります。

仮に青軸なら右上に青色のキースイッチのマークがありますよ。

ボディは加工されたアルミ合金で高級感があります。

G512の材質

重さがあり、少し当たっただけではびくともしません。

まろ

ゲーム中でもずれる心配がないのは安心!

サイズは横が約44cm、縦が約13cmで、一般的なフルサイズのキーボードです。

G512の横の長さは約44cm
G512の縦の長さは約13cm

パソコン部屋の環境に合わせて選びましょう。

まろ

テンキーありで仕事・作業に便利!

横から見るとキーが浮いているように見えます。

G512の左横

キーとキーの間に少し隙間があるので、掃除がしやすいです。

上面にはUSBパススルーポートが付いています。

G512のUSBパススルーポート

ワイヤレスマウスなどのレシーバーを挿したり、iPhoneなどを充電したりできるので便利です。

まろ

iPadで撮った写真をパソコンに入れるのに使っているよ!

背面には滑り止めが6箇所ついています。

G512の裏面

本体の重さと滑り止めの効果でしっかり固定してくれます。

スタンドを立てると、キーボードの角度を変えることができますよ。

キーボードのFNキー+指定キーを使って、音量の調整や再生、ライトの切り換え、ゲームモードの切り換えなどの操作ができます。

G512のFNキー+指定キーの使い方
まろ

使い勝手がいい!

もっと自分好みにしたいときには、専用ソフトウェア「Logicool G HUB」を使います。

「G HUB」を使うことで、指定のキーの色、ライトのパターン、マクロコマンドなどを簡単にカスタマイズ可能です。

G512の専用ソフトウェアG HUB1
G512の専用ソフトウェアG HUB2

好きな色に設定できてテンションが上がるし、仕事・作業の効率も良くなります。

こんな感じで指定したキーの色の変更も簡単にできます。

G512の指定したキーの変更

自分専用にカスタマイズできるのは嬉しいですね。

ゲームモードという機能もあり、ゲームをしているときに邪魔になりがちなキーを無効にすることができます。

G512の専用ソフトウェアG HUB3

ゲーム中に使わないキーの追加もできて便利ですね。

Logicool G(ロジクール G)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

目次へ戻る

Logicool G512レビュー:使ってみて良かったところ

G512を実際に使って良かったところを紹介します。

G512を使ってみて良かったところ
  • 静音性が高く、キーの押し心地が良い
  • USBパススルーポートが便利
  • キーボードで音量やバックライトの切り換えなどの操作ができる
  • 専用ソフトでライトカラーが選択できる

静音性が高く、キーの押し心地が良い

G512の赤軸(リニア)は、静音性が高く、スコスコといった感じでキーの押し心地が良いです。

軽く押しただけでも入力されてクリック感がなく滑らかです。

スムーズに入力できるようになり、仕事や作業がかなり楽になりました。

キーボードを打ってる人はもちろん、聞いてる人までも気持ちよくなる打鍵音です。

初めてメカニカルキーボードを使う人には、軽いタッチ感が逆に誤入力を招いて少し戸惑うかもしれませんが、慣れるとキーを打つことが楽しくなり、いつまでも打ち続けたくなりますよ。

G512には3種類のキースイッチがあり、どれにしようか迷う方は、一番人気があり使いやすい赤軸を選びましょう。

USBパススルーポートが便利

G512のUSBパススルーポート

G512にはUSBパススルーポートが付いていて便利です。

動くことなくその場で、iPhoneなどの充電ができます。

私はiPadの写真をパソコンに取り込むときによく使っています。

まろ

手の届くところにあるって便利だね!

キーボードで音量やバックライトの切り換えなどの操作ができる

G512は専用ソフト「G HUB」を使わずに、キーボードで簡単に音量やバックライト、ゲームモードの切り換えなどの操作ができます。

FNキーを押しながら、指定キーを押すことで様々な機能が使えます。

G512のFNキー+指定キーの使い方

この範囲が対応する指定キーです。

「G HUB」を使えば、F1~F12にカスタムマクロを割り当てることもできて、さらに便利になります。

G512の専用ソフトウェアG HUB4

設定は簡単なので誰でもできますよ。

専用ソフトでライトカラーが選択できる

専用ソフト「G HUB」で自分好みのライトカラーが選択できます。

G512の専用ソフトウェアG HUB5

色も約1,680万色とかなり豊富で細かく調整できますよ。

キーごとにも設定できるので自分だけのキーボードを作りましょう。

G512の指定したキーの変更

こんな感じでよく使うキーを強調させることも可能です。

まろ

見やすくておしゃれ!

Logicool G(ロジクール G)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

目次へ戻る

Logicool G512の気になったところ

G512の気になったところを紹介します。

G512の気になったところ
  • キーキャップの塗装が剥がれやすい?
  • USBポートが2口必要
  • ケーブルが太い

キーキャップの塗装が剥がれやすい?

Amazonのレビューで「キーキャップの塗装が剥がれました」と書き込んでいる人がそこそこいました。

私は主に作業で2年ほど使っていますが、キーキャップの塗装は剥がれていません。

普段使いでは、ほとんどの場合が剥がれる心配はないでしょう。

FPSゲームを頻繁にするとキーキャップの塗装が剥がれるのかなと感じました。

G512でFPSゲームもできますが、塗装が剥がれる可能性があることを頭に入れておきましょう。

がっつりFPSゲームをする人は、テンキーがないキーボードがおすすめですよ。

USBポートが2口必要

G512はキーボード用とUSBパススルーポート用の2つに分かれているので、USBポートが2口必要です。

G512のUSB

使ってみて良かったところで述べたように、キーボードに付いているUSBパススルーポートはとても便利なので、USBポートに空きがあれば、両方のUSBを接続することをおすすめします。

USBポートが2口必要ですが、より近くで使えるほうが圧倒的に便利だと感じました。

そもそも空きがない方やキーボードに2口とられるのは嫌という方は、別のキーボードにしたほうがいいでしょう。

ケーブルが太い

G512のケーブルとiPadの充電ケーブルの比較
左:G512のケーブル 右:iPadの充電ケーブル

G512はキーボード用とUSBパススルーポート用の2本あるため、ケーブルが太くなっています。

太くて少し扱いにくいと感じました。

見た目はあまりよくないので、太いケーブルが気に入らない方はG512は避けたほうが無難です。

まろ

ケーブルは太いけど、便利な機能がついているね!

Logicool G(ロジクール G)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

目次へ戻る

Logicool G512レビューまとめ

今回は「【Logicool G512レビュー】癖になる赤軸の打鍵感!テンキーありの有線ゲーミングキーボード」について書きました。

静音性が高く、軽く押しただけで入力できるので、キーボードを打つのが楽しくなりました。

一度ゲーミングキーボードを触ると癖になる打鍵感で、他のキーボードには戻れません。

打ち心地の良さを実感してみてください。

まろ

毎日打鍵音に癒されるので、買って本当に良かったキーボードでした!

Logicool G(ロジクール G)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

目次へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次